イエベさんがブルべカラーでメイクをするっ。
本日は、これらのコスメで、パーソナルカラーが反対のメイクをしてみますっ!
どんな印象になるのか…部分的でなく、全体で取り入れるのは初なので、ワクワクします♪
使ったコスメの詳細を知りたい方は、いつも通り下の画像を拡大してご覧ください。
それではっ!
チークからいきますよっ。
before
after
ここまでは、普通ですねっ!
違和感はない。
お次、アイブロウ。
パープル味を強くしてのせました♪
馴染みの良い色ではないので、濃い感じに見えますね。
他のパーツを仕上げていくうちに、馴染むでしょう!
そして、アイメイク。
ここが一番どうなるのか気になるところ。。
以下の順番で、アイシャドウからのせていきます。
上まぶた
1のカラーで瞼全体を明るくします。
2は、瞼全体に塗り広げます。
3は二重幅。
4は、付属のつくしブラシでフレームラインに。
下まぶた
5は、下瞼のフレームライン全体に。
6は、目尻側三分の一のフレームラインに。
うん…?
意外といけるなあ。
さらに、アイライン、マスカラを馴染むブラウンでなく、ブラックにして塗布っ!
ここまで来て、あれっ…なんか違和感。。
黒ラインがぱきっと見えるっていうのもありますが、先ほどまで気にならなかったアイシャドウやアイブロウが存在感を増した気がする…。
派手になってきてる…?!
え、どうなるの?って思いつつ、リップを塗る。
あ、やっぱりそうなるのねっ!
派手顔の完成でーす!
よく言えば、華やかですっっ✨
私は、意外とこの顔もアリっちゃアリだと思いますね。
身近な人の感想は、
"キリっとしてるね"
"化粧濃いなあ"
だそう。
後者はともかく、キリッと見えることは悪くないですよね?
TPOによっては使えますよね?!
私のことをご存じの皆さん…どんな印象をお持ちになりましたか?
たまに、この顔で歩いていても、びっくりしないでくださいね♥
今の状況化ですと、マスク越しですから…大丈夫ですよね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
それをいいことに、色々試せますね😊
ブルべメイク、楽しかったです♥
やろうと思ったきっかけは、福袋でブルべカラーがいっぱい当たったからなんです。
あとは、元からブルべカラー好きな傾向にある為、パーソナルカラー関係なしに好きな色を購入していたことから。
皆さんも、"この色似合わないかもしれないけど、欲しい!"と思うコスメを買ってみて、使ってみたらいかがでしょうか。
新しい自分に出会えるかもっ☆彡
アイシャドウだけ、チークだけ、リップだけと部分的になら合わせられる場合もありますからね!
次回は、どどんとあのメーカーのリップティント等をまとめてご紹介♥
春先に活躍しそうな可愛い色もありますので、お楽しみにっ😊