RMK 秋冬のコレクション UKIYO Modernのコスメで和メイクしてみた♥
✨本日のコスメ✨
●RMK ウキヨモダン アイシャドウパレット01
●RMK キセルWライナー03
●メイクアップフォーエバーのアイライナーブラシ
今回は楽しい楽しいカラーメイク~♪
専門学校生時代はよくやったものです。
その時のウキウキ気分を思い出しながら、レビューしていきますよー!
RMKの限定品、まだ手に入るところもあるみたいなので、気に入ったら買ってみるも良し、すでに持っていて使いこなせない方が参考にするも良しなので、ぜひ最後までお付き合いくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さっそくいつも通り、まずは色を腕に出すところから!
アイシャドウはこんな感じ。
クリームタイプです。
写真撮るときはこのように強めに色を出してわかりやすくしていますが、薄くつけることもできるのでご安心ください(^^)
キセルWライナーのアイシャドウ(上)とリップペンシル(下)
このアイシャドウ、粉なのにグロッシーでびっくりした。
アイシャドウパレット4色、まぶたに塗布していきます。
パレット左上のくすみピンクを指でのせ、アイライナーブラシでパレット右上の赤をラインのように引く。
➡➡➡
伏し目でこんなふうに見える。ラインを長めに引いておくとキレイに見えます✨
お次に、パレット右下の緑を目尻側三分の一にのせてみる。
赤系シャドウだけだと腫れぼったいけど、少し緑でスッキリさせましょう。
今度は下瞼に左下の紫入れちゃいましょう!
最後に、キセルWライナーのリップライナーで唇を塗ります♪
(ちなみに、例のグロッシーな粉シャドウ、パレットの赤と使用感が変わらない感じでした。パレットの赤だけほしい人はキセルWライナーで代用できそう。)
ん~カラフル!
和装に合うこと間違いなし!
あと、黒の服に赤のバッグのファッションのときとか映えると思う!
ここまでいかがでしたか?
普段同じ色ばかりでなく、違う色で遊ぶのも楽しいですよ♪
紹介したUKIYO Modernのコスメはガッツリ色がつくわけではないので、ここまで派手にしなくても薄く色を付けて好きな色だけ部分的に使うのもいいですよね!
次回は、初めての投稿のときのMACのアドベントカレンダーの24日間分の大きいサイズバージョンがあるので、レビューしようかなーと思います。
いつも多くの方にご覧いただき、ありがとうございます😊
またの更新をお楽しみに☆彡