RMKの春夏コレクションでトレンド先取りメイク✨
以前、RMKさんは、ウキヨモダンのコレクションを紹介致しましたが、今回のコレクションのBlooming in the Cityもなかなか良いですよ☆
春のブラウンメイクは、透け感のあるブラウンがトレンドのようで、丁度、RMKさんのコレクションのアイテムがピッタリだと思ったので、記事にすることに…😊
他のブランドのお品も併せながら、メイクしていきますねっ!
今回登場するアイテムはこちらっ!
まず、チークは、キャンメイクのマットフルールチークス05番。
オレンジブラウンな品の良い色のチークです♥
次にアイブロウ。
以前、トゥーフェイスドさんの福袋の記事で登場した、チョコブロウアイブロウペンシルのソフトブラウンのお色味ですっ😊
毛を描き足しやすい所と、濃くなりすぎないナチュラルな色付きなのが良いのです💡
はい、ここでRMKさん登場♪
ザ ベージュライブラリー アイシャドウデュオ02番、ジェムサンドのお色です♥
左がクリームタイプのアイシャドウ。
透け感メイクに欠かせない、主役のアイシャドウです☆
右のアイシャドウは粉タイプ。
今回の記事での、粉シャドウの使い方は、透け感の中にも違う質感を与えて、ニュアンスを出す為に使っていますよ💡
まぶたに付けてみた画像がこちら。
こんなにしっかり色が付くのに、透明感が出るというのがもう不思議ですっ!(最大級のほめ言葉)
先程も申し上げました、ニュアンス出す為に入れたという粉のアイシャドウは、下まぶた目尻側三分の一に入ってます💡
クリームアイシャドウ単色の透明感があまりにも良くて、これだけで仕上げても良いかと思ったのですが、なんだか締まらないイメージでした。
かといって、目元を締めようと粉のアイシャドウを広く使ってしまうと、透明感がわからなくなってしまいます。
今回のように、ポイントで入れるのがベストだと思いますよっ!
アイラインは、まつ毛とまつ毛の間を埋めるナチュラルラインで💡
マスカラは、まつ毛に自然な長さの出るものを使って♪
最後にリップメイクですね。
RMK ザ ベージュライブラリー リップスティック05番、スカーレットメープルという色です♥
深いオレンジブラウンに発色しますが、唇に付けてみると色の出方とイメージは違かったです。
比較で載せました、私が普段のメイクで使っている、キャンメイクのメルティールミナスルージュ04でも合いそうですねっ♪
見たままの深い茶色になるのかな…?と思いつつ、唇に付けたらこんな感じでしたっ。
自然だ…!
抵抗のある方もいるでしょう、あの濃い茶色ですが、実際付けると馴染みますねえ(*^^*)
きちんと、ブラウンリップを塗った時の色味にはなっているんですよ。
でも、そのままの色ではなくて、自分の唇の色と上手く融合してくれたみたいです♥
これは使いやすいっ!
ちなみに、ロムアンドのグラスティングウォーターグロスを重ねたら、このようになります。
うっすらオレンジのグロスが、元の色味を邪魔せず、少し色をプラスしてくれる💡
ツヤツヤで若々しい唇に♥
以上。
いやあ~RMKさん、とっても良い仕事してらっしゃるんですよ!(←何様w)
透明感のあるアイシャドウと、地の色に馴染むお洒落色のルージュでトレンド先取りできちゃいますね✨
画面越しでなく、直でこの色味と質感をお伝えしたいくらいです!
もうこれは買いですよっ!
ぜひ、実際に使ってみてこの感動を味わってくださいね(∩´∀`)∩
普段からコスメを色々使っている方ほど、この感動は伝わるはずです…!
次回は、MACメインのフルメイクか、エチュードの限定品のあのコラボアイテムになるかと思います。
エチュードの品物の配送状況次第です。
楽しみにお待ちいただければ幸いです。
おまけ。
後日、試しに05番スカーレットメープルを、思い切り濃くしようと唇に塗ってみたらこんな感じに。
濃く塗っても全然大丈夫。
相変わらず、浮かないしお洒落な色だし、馴染むのがまた良いなあ…(*´ω`*)
ロムアンド ゼロクッションとティントをレビュー♥
本日はこちら!
ロムアンドのクッションファンデーション(ゼロクッション)と、リップティント9本をどどんとご紹介します♡
これからご紹介する色について、詳しくは、下の画像をチェックしてみてくださいね☆
まずは、ファンデーション✨
before
after
カバー力はありますね~。
ただ、試してみたこちらの色味、かなり黄色いっ!
福袋(公式サイトのではない)なので、色がランダムでした。
そもそも、ファンデーションが来るかもわからなかったのですが、来るなら色は選びたかったなあという思いです。
私の場合、色が多少合わなくても、撮影用にクッションファンデは重宝するので、良しですがね♪
さてさて、リップティントに参りましょうか~。
福袋分の4本から。
サンホクラッシュは、写真だとわからないのですが、本当にうっすらオレンジです。
以前ご紹介した、ウォーターグロスの02番ナイトマリンの色違い。
重ね付けを目的としたグロスで、下に塗った色を邪魔せずに、ツヤときらめきをプラスしてくれます。
上2つのジューシーラスティングティントは、とにかく色のバリエーションが豊富で、可愛い!集めたい!となってしまいます。
ロムアンドといえばこれ!なヒット商品です♥
見たまま発色で本当に可愛い!
一番下の茶色い発色のグロスは、グラスティングウォーターティント。
私、使うのは初でした☆
みずみずしい仕上がりになるようです💡
残りの5本もどうぞっ!
上2本は、ミルクティーベルベットティント。
液がふわっとしたタイプで、マットな仕上がりで色が強く出ます。
ちなみに、チョコレートの香りがしましたよっ!
下3本は、先程のジューシーラスティングティントの色違い。
それでは、唇にのせていきましょうか。
厳選した6本を付けていきます。
下の画像の順で、唇上下で色を分けてみました。
腕に付けた時は、オレンジブラウンぽかったキャラメルティーの色は、朱色っぽさのある赤のような発色。
マットな仕上がり。
ヴィンテージオーシャンの色は、ダークめな赤。
かなりみずみずしい仕上がり。
画像、色ムラ目立っていてすみません…上下の唇をこすり合わせられないから、直せなかった(笑)
上唇、見たまま発色なピーチミーのお色、気に入った♥
色可愛いですね!
ツヤありです。
下唇、リッチコーラルも腕に出した時と同じ色で付きました。
イエベさん、ドンピシャで似合う色ですよっ!
こちらの色も可愛い♥
ヌーディーピーナッツの色は、腕に出した時、ブラウンっぽいオレンジでしたが、それに赤を足したような色味で発色しました。
ブラウンオレンジなんだけど、赤味が思ったより強い感じといったところです。
くすみピンクのピンクパンプキンのお色は、これまた見たままの発色~♪
くすみカラーは服もコスメも2020年トレンドでしたね♪
春のトレンドもくすみカラー来るらしいので、ピンクパンプキンのティントで流行りの波に乗っちゃいましょう!
ちなみに、色を重ねると上の画像のように明るめに色付くのですが、重ね塗りしない場合、下の画像のようにザ・くすみピンクな色で付きます。
TPOに合わせて使い分けできそうです。
今回は以上です。
ゼロクッションはカバー力は良かったですが、私はクリオのダブルカバーキルタイトクッションのカバー力とツヤのほうが好みでした。
それでも、全然良いお品だと思いますので、撮影用に大切に使っていきますよ。
いや~リップティントの大量レビューは大変でしたっ(笑)
ロムアンドのティントは色んな種類があって、色展開が豊富で、絶対お気に入りが見つかるはずです!
ぜひ、お試しくださいね😊
余談ですが、皆さん、ティントを落とすときはごしごし擦っちゃだめですよ。
取れないし、唇にダメージになりますからね。
クレンジングの液を染み込ませたコットンで、ぽんぽんと叩いて馴染ませて、ティッシュオフすると取れますよ💡
次回、RMKの春夏コレクションでトレンド先取りしますっ✨
普段メイクに取り入れやすく、職業上派手な色を使えない方、色を使うのが苦手な方にも参考になると思いますっ!
またの更新をお楽しみに😊
イエベさんがブルべカラーでメイクをするっ。
本日は、これらのコスメで、パーソナルカラーが反対のメイクをしてみますっ!
どんな印象になるのか…部分的でなく、全体で取り入れるのは初なので、ワクワクします♪
使ったコスメの詳細を知りたい方は、いつも通り下の画像を拡大してご覧ください。
それではっ!
チークからいきますよっ。
before
after
ここまでは、普通ですねっ!
違和感はない。
お次、アイブロウ。
パープル味を強くしてのせました♪
馴染みの良い色ではないので、濃い感じに見えますね。
他のパーツを仕上げていくうちに、馴染むでしょう!
そして、アイメイク。
ここが一番どうなるのか気になるところ。。
以下の順番で、アイシャドウからのせていきます。
上まぶた
1のカラーで瞼全体を明るくします。
2は、瞼全体に塗り広げます。
3は二重幅。
4は、付属のつくしブラシでフレームラインに。
下まぶた
5は、下瞼のフレームライン全体に。
6は、目尻側三分の一のフレームラインに。
うん…?
意外といけるなあ。
さらに、アイライン、マスカラを馴染むブラウンでなく、ブラックにして塗布っ!
ここまで来て、あれっ…なんか違和感。。
黒ラインがぱきっと見えるっていうのもありますが、先ほどまで気にならなかったアイシャドウやアイブロウが存在感を増した気がする…。
派手になってきてる…?!
え、どうなるの?って思いつつ、リップを塗る。
あ、やっぱりそうなるのねっ!
派手顔の完成でーす!
よく言えば、華やかですっっ✨
私は、意外とこの顔もアリっちゃアリだと思いますね。
身近な人の感想は、
"キリっとしてるね"
"化粧濃いなあ"
だそう。
後者はともかく、キリッと見えることは悪くないですよね?
TPOによっては使えますよね?!
私のことをご存じの皆さん…どんな印象をお持ちになりましたか?
たまに、この顔で歩いていても、びっくりしないでくださいね♥
今の状況化ですと、マスク越しですから…大丈夫ですよね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
それをいいことに、色々試せますね😊
ブルべメイク、楽しかったです♥
やろうと思ったきっかけは、福袋でブルべカラーがいっぱい当たったからなんです。
あとは、元からブルべカラー好きな傾向にある為、パーソナルカラー関係なしに好きな色を購入していたことから。
皆さんも、"この色似合わないかもしれないけど、欲しい!"と思うコスメを買ってみて、使ってみたらいかがでしょうか。
新しい自分に出会えるかもっ☆彡
アイシャドウだけ、チークだけ、リップだけと部分的になら合わせられる場合もありますからね!
次回は、どどんとあのメーカーのリップティント等をまとめてご紹介♥
春先に活躍しそうな可愛い色もありますので、お楽しみにっ😊
CLIO リップ福袋&プリズムエアーアイパレット03をレビュー!
クリオ再び!
今回は、クリオ公式さんのリップ福袋の中身のレビューと、同タイミングで購入した、プリズムエアーアイパレットのNEWカラーの03番のレビューをしていきますね。
リップ福袋、5本で2500円は安いですね♪
リップの種類、番号は下の画像でご確認ください。
色味や質感はこちらでご確認くださいね。
質感はすべてマットですね。
欲を言えば、ツヤのあるタイプが一つでもあったら、なお良かったです。
色味が気に入ったのは、くすみピンクのカラー。
(あとで塗ってみた画像出てきます💡)
プリズムエアーのパレットも腕に出していきます☆
思ったよりかは薄付きですが、キラキラ感は好きですね✨
今回はこんな感じでやってみました!
①1のカラーでまぶたを明るくしてから、2のカラーをアイホール全体に。
②3のカラーを二重幅に入れて、2のカラーとの境をぼかします。
③最後に、4のカラーをまぶたのフレームラインに入れ、3のカラーとの境をぼかします。
アイシャドウの粉が、微粒子でツヤっとしています。
その為か、ぼかしやすいので、目元のグラデーションが自然に美しく決まりました💡
仕上がった目元がツヤツヤで良い!
上品なツヤとキラメキの虜になってしまいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ではでは、リップも塗っていきましょう!
気に入ったくすみピンクの1と赤茶な発色をした5を実際に唇にのせました。
ピンクはそのままでも良いですが、私はグロスを重ねて可愛らしく使っていきたいですね♥
腕に出して赤茶だった口紅は、予想と違った発色でした。
赤味がだいぶ強く、茶色っぽさは薄いですね。
もう少し茶色っぽさが出てくれると個人的には嬉しかったですが、これはこれでステキな色味だと思いますよ。
以上です😊
福袋、お得ですし、リップ好きさんにはたまらないはず!
Qoo10で在庫まだありましたよ♥(1/26 17:43現在)
気になった方はまだ間に合いますよっ。
実は、プリズムエアーは福袋で手に入らなかったのが悔しくてポチりました。
ブラウン系のツヤっぽいアイシャドウパレットは珍しく、普段と違うメイクができそうなので03番にしました✨
思っていたより薄付きでしたが、これは濃くないのがまた良いんですね。
色が出すぎない分、目元のツヤツヤとキラキラが強調されて、こんなに美しく魅せるなんて計算されているな~!といった感じでした😊
クリオさんが本当に良い仕事していらっしゃる!
これからも、新製品が出るたびに気になってしまいそうです♥
まだクリオの商品を使ったことのない方は、まず、クッションファンデやアイパレットを使ってみることをおすすめしますよ☆
次回は、イエベの私がブルべのメイクをするドキドキのお遊びをしていきます!(笑)
どんな印象になってしまうのでしょうか…?
乞うご期待!
WHOMEE(フーミー)の限定品を試してみた😊
今日は、WHOMEE(フーミー)のレビューです。
フーミーは、ヘアメイクのイガリシノブさんのプロデュースコスメです。
プロの作るコスメなだけあって、アイディアが素晴らしい✨
他のブランドにはない味わい…なかなか楽しめますよ!
限定品とはいえ、まだあちこちの売り場で在庫が確認できました。
気になったらまだ間に合うようですっ。
只今、絶賛自分の中での韓国コスメブームは止まらずです。
しかしながら、気分を変えて、ちょくちょく今回のように違う題材を挟みつつ、韓国コスメのレビューも引き続きやっていきますので、宜しくお願いします。
前置きが長くて失礼しました。
それでは、商品の詳細から。
箱の内側には面白い仕掛けがありましたよ。
参考にしてみてください。
さてさて、アイブロウからいきましょうか。
いつも、気付いたら濃い目になっている眉毛ちゃんが、こんなに自然に…!
かなり可愛らしいピンク色もガッツリ重ねましたが、全然変じゃない。
ふわっと馴染みますね~。
垢抜けていて、ピュアな眉毛が完成しました。
ちなみに、アイブロウペンシルと眉マスカラも使っていますが、アイブロウパウダーの色味や付き方のレビューの邪魔にならないよう、ペンシルは明るく薄い色で、眉の縁取りのみに使用しました。
眉マスカラも同じく、明るく薄い色なので毛の色がキレイに消え、レビューの良きサポートアイテムになってくれました。
お次は、チーク♥
私、キラキラボールのチークは大好きなんですよね~♪
商品の説明をすると、少々深みのある血色感の出るレッド2色と、ゴールドパール1色のキラキラしたボール状のチークです。
私、3色のボールを混ぜて塗布しました。
ゴールドだけでハイライトに使うこともできます。
ツヤっとしてて、ふわっと付いてぼかしやすい!
さらに、赤いチークなので、じゅわっとした血色感も出て、良いこと尽くし☆
最後に、リップクレヨンです。
眼鏡と合わせると色気が出る色なんだとか…!
過去記事にあるサンローランの福袋を思い出す、ブルべ色ですね~。
大人っぽい色っぽい色だわ~。
イエベの私でも、合わないこともないと思うので良かったー。
紫っぽいピンクです。
発色も持ちも良しです。
何も考えず、ぐりぐりと濃く全体塗りしました。
しかし、公式サイトを見たら、全体塗りせずにグラデーションで塗る方法も併せて載っていました!
唇の内側が濃くなるように塗布して、外側にぼかしてグラデにする方法でした💡
試してみてくださいね~(^O^)/
(特に眼鏡美人さんに試していただきたい…!)
はい、以上でございます。
色・質感・持ち・パーツの仕上がりのどれをとってもクオリティー高いなと思いました。
特にアイブロウは、薄付きで描いてないふうな仕上がりが良かったです。
チークはツヤと血色感が美しく、リップクレヨンはしっかり色が付いて持ちも良かったですね。
皆さんも使ってみたくなりましたか?(*^^*)
私は、他のフーミーのアイテムも使ってみたくなっちゃいましたよヾ(*´∀`*)ノ
次の記事は、CLIO再びですよ♥
アイメイクとリップメイクのお品です。
人気のあのパレットと、旬ネタなリップ福袋です✨
お楽しみに~(^O^)/
店頭で買える!ロムアンドの商品をレビュー☆
お気に入りの韓国コスメのブランドの一つである、ロムアンドの商品を今日はレビューしていきますね♪
こちらは、某バラエティショップで購入したものです。
ネットで買った分もあるので、後日また紹介致します!
ロムアンドファンの皆様も、これからハマるであろう皆様も一緒に楽しめる記事にしますね(*^^*)
それでは、まず、ご紹介する商品の詳細はこちら。
左から、リキッドグリッター01とグリッターシャドウ01。
右に移って、ジューシーラスティングティント16とゼロベルベットティント14、ウォーターグロス02です。
腕に塗ってみると、こんな感じ。
上から、リキッドグリッターはシルバー、ブルー、ゴールドが輝きます。
その下、グリッターシャドウは、淡いベージュでゴールドとシルバーのパールがキラキラしています。
真ん中のジューシーラスティングティントは、高発色でみずみずしいのが特徴かと思います。
その下のゼロベルベットティントは、軽くてふわっとした液ですね。
一番下のウォーターグロスは、その名の通り、水のようにさらっとしています。
きらめくグリッターは波の上で、陽光や月光に照らされて光る様をイメージしているそうですよ☆
色は付きません。
目元から試していきましょう!
上まぶたにグリッターシャドウ、下まぶたにリキッドグリッターを塗りました。
かなり馴染んでいるため、わかりにくいですが、上まぶたは、ほんのりベージュに染まっています。
グリッターはどちらもゴールドやシルバーが主で、派手な色に光るものより使いやすいかと思います。
密度はリキッドタイプのほうがあります。
アイシャドウのタイプもリキッドタイプも、グリッターが密着する処方がされているので、塗ったそばから頬にキラキラが落ちるようなことはありません。
特にリキッドは、乾いてすぐに密着するのが良いなと思いました!
お次は、ロムアンドといえばコレ!なリップ系ですね。
唇左半分、ジューシーラスティングティント。
右半分、ゼロベルベットティント。
ジューシーラスティングティントは、みずみずしい発色で薄くも濃くも付けられる。
ゼロベルベットティントは、マットなのにべたっと付く感じでなく、軽い付け心地。
ルージュを押し当てた時のようなガッツリな発色でなく、ふわっと色づく。
上からウォーターグロスを重ねてみる…
ラッピングされたような唇に。
グロスの上でグリッターがキラキラする様は、まさに光できらめく波のようです♥
後日、忘れていたので急遽撮影しました、普段使いしているリキッドグリッターの02番もさくっと紹介。
ピンクをメインに紫とゴールドが輝く。
写真より実際のほうが、ピンク感がありますよ。
黒目の下で大粒なのがキランとしていますが、これがロムアンドのグリッターの魅力の一つ。
大粒のグリッターが六角形になっていて、美しい存在感があるので大好き!
グリッターの密度が高く、すぐに乾いてキープ力があるところも魅力(⋈◍>◡<◍)。✧♡
以上ですっ♪
ここまでいかがでしたか?
ステキな商品がたっくさんなロムアンド♥
後日また紹介できるのが自分でも楽しみなくらいです!
特にリップティントはとっても種類があるので楽しいですよ☆
ぜひぜひ実際に使ってみていただきたいです!
ちなみに、ロムアンドは、韓国でYouTuberとして活躍されている、ビューティークリエイターのミン・セロムさんプロデュースのブランドなんですよっ。
さて、次回は、メイクのプロがプロデュースするあのブランド!
ヒントは、デパートでなくバラエティショップに並んでいます。
何だろうと予想しながら楽しみにお待ちくださいね☆
CLIO 福袋2021 ネタバレ&レビュー
じゃーん!
CLIOの福袋です!
今回は、一番テンションが上がっております!
久々に運命のコスメに出会えました♥
店頭にあるラッキーバッグとは中身が違います。
ちなみに店頭に置いているラッキーバッグも購入しており、過去の記事に登場しておりますよ♪
どちらも本当におすすめです☆
まずは、中身の詳細からどうぞヾ(*´∀`*)ノ
韓国語表記で難しいのもありますが、グーグルさんで画像検索したら、すぐにどの商品かわかるはずです。
早速一番手は、運命のコスメに違いないクッションファンデーションからいきましょう!
すっぴんとファンデ塗布後の写真を並べてみました!
カバー力、素晴らしくないですか!?
しかも、しっかりツヤも出てるのが良い!
マットすぎると老けるので、こういうのをまさに探していたのです!
明るいところで、鏡に映った自分の顔を見て、本当に驚きましたよ。
肌悩みがないかと思わせるような、キレイな肌に見えるんですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
公式通販サイトによると、シミソバカス紅潮カバーの持続&ツヤの持続が56時間続くとあります💡
それを4000円台で買えるなんて…✨
今まで私は、口コミが良いという理由だけで、お高いリキッドファンデーションを使っていましたが、これからはこの子にチェンジしますよっ✨
リピ確定です♥
はい、まだまだ素晴らしいお品が登場しますっ!
お次はこちら。
狙っていたクリオのアイシャドウパレットは出なかったけど、ペリペラ(クリオに所属しているブランド)のパレットが来てくれましたー!
使用例
①
②
目 開き
目 伏せ
ちなみに、チークは、写真が少々色とびしてしまっていますが、これも福袋に入っていたクリオのプリズムエアーのチークを付けています♪
キラキラしていて、ふんわり付く。
色の調節もしやすいっ。
ペリペラのパレットにも、下の写真のような、馴染みやすくて、ぼかしやすくて、儚な可愛い色のチークが入っているんですよー😊
右のコーラルのチークなんかは、イエベさんにもってこいですよね!
私が普段使っている色味にそっくり。
最後に、リップアイテム~♪
アイライナーを使った写真も出てきますよ。
(あ、一番左は、先程記載したプリズムエアーのチークです。)
真ん中、テラコッタカラーのペリペラのリップスティックから。
馴染むなあ(*´ω`*)
トレンドだし、特に今回のアイシャドウに似合う~♪
ところで、アイライナーを引いているの、お気付きでしょうか。
このクリオのリキッドアイライナーもなかなか良いですねえ(*^^*)
適度な太さとしなりがあって、描きやすい!
私の場合は、特にリキッドタイプの場合、ただ引くのではなく、アイライナーを引いたら、乾ききらないうちに、上からアイシャドウの締め色を重ねます。
そうすると、描いてますっ!というくっきり感を抑えられますよ💡
右、クリオの赤いティントタイプのリップカラーはこちら。
見たまま発色、キレイに色づいてくれましたよ。
ティントタイプなので、色が沈着します。
濃く付いてしまったら、ティッシュオフして色味を調節しましょう💡
以上ですっ(^O^)/
いやあ~本当に買って良かった!の一言ですわー。
大人気のため、完売していますが、夏にも福袋的なものが出るらしいので、狙ってみてください。
ファンデが特に嬉しかったですね。
このファンデーション、新作らしい…!
当たった私、本当にラッキーでした😊
アイシャドウは、狙っていたクリオのプリズムエアーのアイシャドウパレットでなく、少し残念に思っていましたが、ペリペラのパレットの使い勝手が良かったので、気に入りました。
リップもアイライナーも基礎化粧品類も全てが嬉しい!
幸せな気持ちをありがとうございます!CLIO様っ!
次回は、ユーチューバーのかわにしみきさんも大好きなあの韓国コスメが登場です。
安価で高クオリティーな韓国コスメにかつてないほどに魅力を感じ、可能性を感じています。
またの更新をお楽しみに☆
いつも、沢山の美意識の高い方々にお読み頂いています。
本当にありがとうございます。
励みになります!
これからも応援よろしくお願い致します😊